現代医学では、まずは病名を明らかにし、主に投薬によって治療を行います。
そのため、症状に名前がつかなかったり、薬をもらえなかったりすることに対して、不安を感じる方も多いのが現状です。
ネクストクリニックでは、「気」を調える「エネルギー療法」と「酸化療法」を中心に、
患者さまひとりひとりが本当に必要とするケアを提供いたします。
私たちとの出会いにより、皆様が自分自身の心と身体にきちんと向き合えるよう、精いっぱいお手伝いをさせていただきたい。
そして、病名に縛られることなく、薬だけに頼ることもなく、
御自身らしい生き方を選択し、希望をもって毎日を楽しく過ごせるよう、サポートをさせていただきたい。
それが医師としての私の願いです。
ネクストクリニック院長
医師 金 敬姫
1953年、大阪生まれ。韓国梨花女子大学医学部卒業後、1982年施行 第74回医師国家試験に合格し、同年11月25日に日本国医師免許取得。国立大阪大学第三内科ならびに、兵庫県西宮市立中央病院内科での研修を経て、行岡病院(大阪市)内科勤務。1989年より、健康保険淀川診療所医長。1991年には、第一期の産業医の資格を取得。2003年より、山本記念会山本記念病院(神奈川県)内科に勤務。2005年4月より2016年3月まで、山本記念会やまびこクリニック院長を務める。 40歳のころ、薬の投与に頼りがちな近代医学に限界を感じ、心や精神をふくめた人間の全体をホリスティックに癒やそうとする漢方の世界に可能性を見いだす。数年後、自ら抑うつ状態となり心療内科に通院するも改善せず、気功を試みることで回復。2004年より、最先端の本格的なエネルギー(気)療法のスペシャリストと出会い、自らも研鑽と研究を重ねる。
【 昭和57年施行第74回医師国家試験に合格。昭和57年11月25日 日本国医師免許取得 】
◎所属学会:日本酸化療法医学会、点滴療法研究会、日本医療・環境オゾン学会、日本抗加齢医学会、日本統合医療学会、NPO法人ホリスティック医学協会、日本オーソモレキュラー医学会、気の医学会